刻一刻国医

とある医学部生のブログ

高3の11月末の勉強記録

が出てきたので、ここに書いておく。

だれとくーー

私は高校を卒業してから間髪入れずに某国医に進学しているので、受験がかなり迫ってきた頃である。

 

(注)O大学というのは私が当時志望していた、とある旧帝大のことである。

 

11月21日水曜日

19:20-21:00

理系数学の良問プラチカ 数学1A・2B

場合の数・確率のみつまみ食いで約3、4問

21:40-23:20

O大学英語過去問1回分

(やりっぱなし)

 

11月22日木曜日

20:21-21:05

理系数学の良問プラチカ 数学1A・2B

場合の数・確率のみつまみ食いで2問

 

11月23日金曜日

06:32-06:42

O大学の化学の過去問をやりかけてやめた。

10:20-11:37

物理解法の発想とルール 波動・熱・原子編の波動の問題を解いた。

物理解法の発想とルール」は良いぞ

14:15-16:12

物理解法の発想とルール 波動・熱・原子編の波動の問題を解いた。

高校の授業の二次曲線に関するプリントを解いた。

16:26-16:45

当時通っていたE塾の数学の授業の復習

 

11月24日土曜日

06:38-07:28

理系数学の良問プラチカ 数学1A・2B

場合の数・確率のみつまみ食いで3問ほど

12:32-13:15

数学1Aセンター試験過去問

14:45-15:25

数学1Aセンター試験過去問の続き

物理解法の発想とルール 力学・電磁気編の磁気の問題を解いた。

 

11月25日日曜日

この日は同じように医学部志望の友人と遊んだ、ではなく勉強した。

私のように1人でいると集中できない以前に勉強できない人は(いれば)友人と勉強すると、集中できなくても最低限勉強できるので良いと思う。

09:42-13:00

E塾の数学の授業の復習をした。

O大学の化学の過去問を解いた。

13:59-16:55

午前中に解いたO大学の化学の過去問の復習をした。

物理解法の発想とルール 波動・熱・原子編の波動の問題を解いた。

 

11月26日月曜日

18:55-19:45

積み残しのO大学の化学の過去問の復習をした。

 

 

こうしてみると

この頃はO大学に入りたかったな〜。

勉強しようと思っても気が散ってなかなか勉強できなくてしんどかったな〜。

などと、ほんのり当時の自分を思い出す。